情報メディア学会: Japanese Society for Information and Media Studies
更新日[2015.12.03]

お問合せ サイトマップ 更新履歴
学会ホーム > 第17回研究会のご案内

第17回研究会開催のご案内 <開催されました>

 ご参加ありがとうございました

以下の要領で,第17回研究会を開催いたします.下記のように,会員による研究発表を予定しております.みなさまのご参加をお待ちしております.

■ 研究会概要

日時: 2015年11月28日(土)
会場: 東京医科大学病院 第1研究教育棟第1講堂
     〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1
     http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/access.html

     [会場までのアクセス]
     <徒歩>
      ・新宿駅西口より約10分
     <地下鉄>
      ・東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 2番出口またはE5番出口よりすぐ
      ・都営大江戸線 都庁前駅 A7番出口より徒歩約7分
     <タクシーからのアクセス>
      ・新宿駅西口より約5分

■ プログラム

12:30 開場
13:00〜13:05 開会の挨拶
13:05〜14:45

発表前半(4件)(◯印が第一発表者)

  1. 学校図書館における電子書籍導入をめぐる現状と意識:全国の小・中・高校を対象としたアンケート調査の結果から
    ◯植村八潮(専修大学)
     野口武悟(専修大学)
     西澤優花(専修大学)
    (13:05〜13:30)

  2. 美少年と自己犠牲:日本と中国戦争映画における「悲壮なヒーロー」の比較
    ◯趙ロ(静岡大学)
    (13:30〜13:55)

  3. タブレット端末用OSにおける各種アプリケーションのアクセシビリティ:実証的検討を通して
    ◯高岡健吾(株式会社インハウスDS)
     松井進(千葉県立西部図書館)
     野口武悟(専修大学)
     植村八潮(専修大学)
    (13:55〜14:20)

  4. 曜日・時期・天気からみたラーニングコモンズの開かれたディスカッションスペースとしての利用状況の分析
    ◯井規子(筑波大学)
     中山伸一(筑波大学)
    (14:20〜14:45)
14:45〜14:55 休憩(10分間)
14:55〜16:35

発表後半(4件)

  1. 協調学習のためのタイムラインシステムの構築:リアルタイムコミュニケーションの可視化と構造化の観点から
    ◯河井延晃(実践女子大学)
     池田徳正(帝京大学)
    (14:55〜15:20)

  2. 八王子におけるデジタルサイネージを活用したICTまちづくりの研究
    ◯村井健太(東京工科大学院)
    (15:20〜15:45)

  3. 基礎情報学/ネオサイバネティクス的システムの作動様態と変態の図表
    ◯原島大輔(聖学院大学)
    (15:45〜16:10)

  4. フランスの学校における情報活用教育:情報活用能力認定証B2iについて
    ◯須永和之(國學院大學)
    (16:10〜16:35)
16:35〜16:45 休憩(投票・集計)
16:45〜16:55 表彰・閉会の挨拶

■ 参加方法

参加費:会員1,000円,非会員2,000円,学生1,000円
    (※ 資料代を含む)

参加申込み:ご氏名,ご所属,電話番号,e-mail アドレスを明記して,
      2015年11月23日(月)までに
     電子メール(もしくは郵便・FAX)で本会事務局までお申込み下さい
     (当日受付も行いますがなるべく事前のお申込みをお願いいたします)。

    [郵便]〒305-8550 茨城県つくば市春日1-2
       筑波大学図書館情報メディア系内 情報メディア学会事務局
    [FAX]020 - 4665 - 4761
    [電子メール]
      

■ 発表申し込み(締め切りました)

発表内容:「情報とメディア」にかかわるテーマであること。
     (発表の趣旨が本学会の目的にそぐわないと判断される場合には,
      申込みが採択されません)

発表資格:第一発表者を務める者は,研究会の当日までに
     「情報メディア学会の会員」であることが必要です.
     また,研究会当日までに,当該年度までの学会費を完納
     しておいてください.

応募方法:発表申込書を,下記の申込先に期日までに送付してください。
     発表申込用紙 ( ワード PDF

応募締切: 2015年10月10日(土)

発表原稿:発表原稿の提出は, 2015年11月7日(土)必着とします.
     期限までに原稿が提出されない場合には,発表の申込みを取消します.
     発表原稿の分量は,A4版で2ページまたは4ページとします.
     詳細については,採択決定後に送付する執筆要項を参照してください.

使用可能器材:液晶プロジェクタ
       ノートパソコン等は各自の持込みを原則とします。
       詳細については,研究会の担当者と相談することは可能です.

発表申込先:研究会担当理事 岡野裕行
      [電子メール]※メールアドレスが以下に変更になっています
       
     発表申込の受付についての返信が3日以内にない場合は、
     迷惑メールとして分類されている可能性がありますので、
     お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡をお願い申し上げます。

      [FAX]020 - 4665 - 4761
      [郵送]〒516-8555 三重県伊勢市神田久志本町1704番地
            皇學館大学文学部国文学科
            岡野 裕行 宛