情報メディア学会: Japanese Society for Information and Media Studies
更新日[2021.06.26]

お問合せ サイトマップ 更新履歴
学会ホーム > 第20回研究大会のご案内

第20回研究大会開催のご案内<オンライン開催します>


情報メディア学会では,「学会の設立と発展を振り返る」そして「図書館は何を<つくれるか>」をシンポジウムのテーマとして,下記の要項で第20回研究大会を開催します。参加希望者は,下記(参加申し込み)によりお申し込み下さい。非会員の参加も歓迎いたします。

なお、本研究大会において、奨学旅費支援制度は適用されませんので、ご承知おきください。


■ 研究大会日時

日 時: 2021年6月26日(土)10:00~16:30

■ 参加費

  無料

■ 参加方法

Zoomを用いたオンライン開催とします。
氏名,所属,電子メールアドレス,情報メディア学会会員・非会員の区分を明記して,以下の参加登録フォームから,2021年6月21日(月)までに,お申込み下さい.
*今回は遠隔開催のため,当日の参加受付は受けかねます.ご了承ください.

https://forms.gle/xEzT9HhyygnYkbVQ7

参加登録フォームを使えない場合は,電子メールをご利用下さい.
[電子メール]kenkyu-kai22@jsims.jp【全角の@を@へ置き換えてください】

■ プログラム概要(予定)

09:45

Zoom開場

10:00

開会挨拶

10:05

「学会の設立と発展を振り返る」シンポジウム(仮題)

11:45

コミュニケーションタイム(登壇者との質疑応答も含む)

12:00

昼食

13:15

「図書館は何を<つくれるか>」シンポジウム

15:00

コミュニケーションタイム(登壇者との質疑応答も含む)

15:15

ポスターライトニングトーク

15:40

ポスターディスカッション

16:20

表彰式,閉会挨拶


■「学会の設立と発展を振り返る」シンポジウム(仮題)

コーディネーター:
 報告: 小野寺夏生氏(筑波大学名誉教授)

パネリスト:
 長塚隆氏(鶴見大学名誉教授)
 中山伸一氏(筑波大学教授)
 角田裕之氏(鶴見大学教授)

進行:
 植村八潮氏(専修大学教授)
報告:予稿「学会の設立と発展を振り返る」
登壇者略歴
報告:スライド「学会の設立と発展を振り返る」
学会の設立と発展を振り返る
学会事務局を担当して
現在の課題と将来の展望


■「図書館は何を<つくれるか>」シンポジウム

コーディネーター:
 岡部晋典氏 (図書館総合研究所)

パネリスト:
 有山裕美子氏(軽井沢風越学園)
 増井尊久氏(丸善雄松堂株式会社)
シンポジウム要旨+登壇者略歴

■ ポスター発表

1.ロックダウン下における北米大学図書館の情報発信戦略:「COVID-19感染対策に留意した物理書籍の貸出」に関する広報活動を中心に
小牧龍太(立教大学)
予稿

2.出版社はコロナにどう対応したか-現代ジャーナリズム研究機構調査をもとに
村田咲月・植村八潮・野口武悟(専修大学)
予稿

3.大学生の読書記録・読書レビューに関する調査報告
阿加井愛香(日本事務器株式会社)、渡辺哲成(日本事務器株式会社)、大塚光(日本事務器株式会社)、小磯麻佑子(日本事務器株式会社)
予稿

4.機械による情報の縮約可能性について
松田裕幸(東京大学大学院学際情報学環学府 非常勤講師),天野晃(国立情報学研究所、国立研究開発法人物質・材料研究機構)
予稿


■ 問い合わせ先  〒305-8550 つくば市春日1-2 筑波大学 図書館情報メディア系内  情報メディア学会事務局 Fax:020-4665-4761  e-mail:office<at>jsims.jp
 ※<at>をアットマークへ直してください。

 問い合わせ先:第20回研究大会企画委員会
       jsims-2021-apply<at>jsims.jp
       ※<at>をアットマークへ直してください。

■ 第20回研究大会企画委員会

委員長 千  錫烈 関東学院大学
委 員 天野  晃 国立情報学研究所
委 員 石川 敬史 十文字学園女子大学
委 員 岡部 晋典 図書館総合研究所
委 員 佐藤  翔 同志社大学
委 員 下山佳那子 八洲学園大学
委 員 新藤  透 國學院大學
委 員 富田 美加 茨城県立医療大学
委 員 長谷川幸代 跡見学園女子大学
委 員 日向 良和 都留文科大学